2020年12月9日 13:16

昨日は県議会本会議で一般質問を行い、今朝の中日新聞・京都新聞・産経新聞に掲載されました。ハラスメント対策と非正規公務員の課題について県の考え方を質しました。特に、25%以上ハラスメント(パワーハラスメント19.9%)経験したという調査結果を受けて対策の弱さを指摘、360度評価などの思いきった対策をこうじるよう求めました。森友問題で闘われている赤木さんを思い出さずにおれませんでした。また、非正規公務員の課題では同一労働同一賃金、そしてコロナ禍で露呈された保健師・相談窓口の専門家等についての正規化について求めました。