えばやんコラム

2021/1/16

みんなの元気は子どもたちの笑顔から


 滋賀県では、子どもたちが新型コロナウイルス感染症を正しく理解し、生き生きと過ごせるように、子どもの笑顔を増やすための行動様式として「すまいる・あくしょん」を策定しました。
 「すまいる・あくしょん」は、7つの指標を設けています。それぞれの指標について、子どもが自分自身のために行動することと、子どもが必要としていることに対して、大人が行動することの二つの視点があります。
 年齢や置かれている環境によって取組は変わります。各々が出来ることを考えて、一人ひとりが行動にうつし、子どもたちの笑顔を増やしていきましょう。

※☆すまいる・あくしょんポスター大人用